外壁塗装はどれくらい期間を要する?工事中の注意点も解説します!
2021/11/25
「外壁の塗装工事ってどのくらいかかるのかな」
「外壁塗装の注意点を把握したい」
外壁塗装工事をお考えの方の多くは、このように考えたことがあると思います。
そこで今回は、外壁塗装工事にかかる期間と、工事中の注意点をご説明します。
ぜひ参考にしてください。
□外壁塗装の期間はどのくらい?
まず、外壁塗装にかかる工期についてご紹介します。
あくまで目安ですので、参考程度にご覧ください。
外壁塗装の期間は、30坪前後の2階建て住宅の場合で7日~10日前後、屋根塗装も行う場合は10日~14日前後必要になると考えてください。
塗装の前準備や塗装は、主に平日に行われるため、土日祝日も加算すると最低でも2週間程度は見込んでおくと良いでしょう。
□外壁塗装で気をつけるべきポイントとは?
続いて、外壁塗装の工事中に注意してほしいポイントを3つご紹介します。
*現場を定期的に見に行く
塗装業者の方が手抜き工事を行っていないとは、確実には言い切れません。
依頼者が定期的に工事現場を確認することで、不正の抑止力となり、塗り残しなどを未然に防げます。
外壁塗装にかかる費用も決して安くありません。
大切なマイホームに長く暮らすためにもチェックは必ず行い、納得の塗装をしてもらいましょう。
*工程通りに進んでいるか塗装業者に確認する
打ち合わせで話した内容がきちんと塗装職人に伝わっていなかったために塗装漏れが発生する、というトラブルがあります。
このような依頼者側と業者側の認識のずれをなくすためにも、作業中、または作業後に、何の作業をしているのか塗装職人に聞いてみてください。
作業の途中でズレやミスが発覚すれば、すぐに訂正できます。
ズレやミスがあった場合は、すぐに塗装業者に確認を取りましょう。
ズレやミスをすばやくかつ正確に発見するためにも、外壁塗装の工程表はもらっておきましょう。
*明るい日中に塗装のチェック
日中家に滞在している場合は、明るい昼間などに塗装のチェックをしておくと良いでしょう。
仕事などで日中家に誰もいない場合は、外壁や屋根がよく観察できる朝方などに確認することをおすすめします。
気になる部分がある場合は、カメラで写真を撮っておくと良いですね。
□まとめ
本記事では、外壁塗装工事にかかる期間と、工事中の注意点をご説明しました。
本稿を参考にしていただければ幸いです。
当社は、お客様に満足していただけるよう、丁寧に対応させていただきます。
外壁塗装をお考えの方で疑問点やご質問がありましたら、お気軽にご連絡ください。