株式会社リキれん

外壁塗装を検討している方へ!ケレンとその費用について解説します!

お問い合わせはこちら イベント情報はこちら

外壁塗装を検討している方へ!ケレンとその費用について解説します!

外壁塗装を検討している方へ!ケレンとその費用について解説します!

2022/08/25

「外壁塗装を検討している」
「ケレンにはどのくらい費用がかかるのかな」
このような考えをお持ちの方は多いでしょう。
そこで今回は、外壁塗装を検討している方へケレンとその費用について解説します。

 

□ケレン作業とは何か解説します!

 

ケレン作業とは、やすりや電動の工具などを使って、塗装面に付着しているサビや古くなった塗膜などを剥がす作業です。
外壁塗装の際に、高圧洗浄を行った後にする作業です。
高圧洗浄だけでは落としきれないほどこびりついてしまった汚れやサビを取り除く目的で行われます。

また、汚れを取り除いて塗装面をきれいにするだけでなく、あえて細かな傷をつける「目粗し」という作業もあります。

 

初めからツルツルしている面には塗料がくっつきにくいので、傷をつけてざらざらさせることで塗料の密着性を高めることが目的です。

ケレン作業をしないと、汚れやサビなどの上から塗装してしまうことになります。
塗料が十分に外壁の塗装面に付着しにくくなってしまうので、塗膜が剥がれてしまったり、ひび割れたりしてしまいます。

例えば、外壁塗装に多く用いられる「シリコン塗料」は、耐用年数が10年から15年ほどです。

 

しかし、適切にケレン作業が行われない場合、早ければ1年から3年ほどで劣化症状が見られ、塗り替えが必要になってしまうことがあります。

 

□ケレンの種類と費用相場について解説します!

 

ケレン作業にはいくつか種類があり、それぞれかかる費用も異なります。

 

1種ケレンは、ケレンの中で最も効果が優れているものです。
サビや古い塗膜をすべて除去し、大掛かりな作業が必要となるので、一般家庭ではあまり行われません。
1平方メートルあたり3000円から4000円が費用相場です。

 

2種ケレンは、サビが全体の面積のうちの30パーセント以上を占めている場合に行われる作業です。
職人が手作業で除去作業を行います。
費用相場は、1500円から2000円ほどです。

 

3種ケレンは、「死膜」と呼ばれるサビやひび割れを起こしている古い塗膜のみを除去する作業です。
1種や2種のようにすべてを除去するのではなく、しっかり密着している塗膜を残して作業を行う点が特徴です。
費用相場は、600円から1000円ほどです。

 

4種ケレンは、異常が発生している面積が全体の5パーセント以下の時に行う作業です。
汚れを軽く落として、塗料が密着するよう目粗しをすることが目的です。
費用相場は、200円から400円ほどです。

 

□まとめ

 

今回は、外壁塗装を検討している方へケレンとその費用について解説しました。
本記事を参考にしていただければ幸いです。
外壁塗装を検討している方は、ぜひ当社にお任せください。
皆様からのお問い合わせをお待ちしております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。