株式会社リキれん

外壁塗装を検討している方へ!防水塗料について解説します!

お問い合わせはこちら イベント情報はこちら

外壁塗装を検討している方へ!防水塗料について解説します!

外壁塗装を検討している方へ!防水塗料について解説します!

2022/08/29

「外壁塗装を検討している」
「防水塗料について気になっている」
このような考えをお持ちの方は多いでしょう。
そこで今回は、外壁塗装を検討している方へ防水塗料について解説します。

 

□防水塗料について解説します!

 

防水塗料は、その名前の通り「防水性能が高い塗料」のことです。
弾性が強く、柔らかい性質を持っているので、塗装面のひび割れを埋めてくれたり、塗装後の雨水の侵入を防いでくれたりします。
防水は、外壁塗装に関して重要な役割を持っています。

 

住宅が劣化する一番の要因は、「水の侵入」です。
雨水が建物の内部に侵入してしまうと、柱や梁などの木材部分を腐らせてしまい、家の寿命が大きく縮んでしまう原因になります。
こういった事態を防ぐために、防水塗料で外壁に防水機能を付与することで、家の耐久性を向上させています。

 

□外壁を防水することのメリットとは?

 

*雨水の侵入を防ぐ

 

外壁塗装は、外壁材の表面に塗料を塗って塗膜を形成することで、雨水の侵入を防いでいます。
建物の内部に水が侵入してしまわないよう、さまざまな工夫が施されています。

 

住宅の中で最も外側に位置しているのが、外壁の塗膜です。

外壁は、紫外線や雨風の影響で、日々劣化してしまいます。
すぐに雨漏りが発生するわけではありませんが、定期的に塗り替えて、雨水の侵入口を作らないよう補修していかなければなりません。
雨水の侵入を防ぐことで、外壁表面で水分を抑えられることから、家の寿命をのばせます。

 

*劣化の進行を遅らせる

 

一度でも雨水が建物内部に侵入してしまうと、雨水の通り道ができてしまいます。
雨が降るたびに雨水が建物内部に侵入してしまうので、建物がどんどん劣化してしまいます。
雨水の通り道ができてしまうと、木材の柱に湿気が溜まってしまうので、腐食し始めてしまいます。

 

また、腐食した木材は、シロアリの好物です。
水分による腐食だけでなく、シロアリの攻撃を受けて耐久性が一気に落ちてしまいます。
これ以外にも、外壁材が水分を含んでカビや藻が発生すると、美観が損なわれてしまう恐れもあります。
建物の耐久性と美観を維持するためにも、外壁の防水は欠かせないのです。

 

□まとめ

 

今回は、外壁塗装を検討している方へ防水塗料について解説しました。
本記事を参考にしていただければ幸いです。

外壁塗装を検討している方は、ぜひ当社にお任せください。
当社の専門家が全力で皆様をサポートいたします。
お気軽にお問い合わせください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。