株式会社リキれん

外壁塗装でグレーを利用するメリットとは?グレーで塗装したおしゃれな外壁もご紹介!

お問い合わせはこちら イベント情報はこちら

外壁塗装でグレーを利用するメリットとは?グレーで塗装したおしゃれな外壁もご紹介!

外壁塗装でグレーを利用するメリットとは?グレーで塗装したおしゃれな外壁もご紹介!

2023/03/16

外壁塗装をご検討中の方は、色んなカラーを選択肢に入れていることから、どの色を採用するか迷われているかもしれません。
今回は、色んなカラーの中でも「グレー」に着目し、グレーを利用するメリットやグレーを使用した外壁事例についてもご紹介します。

 

□外壁塗装でグレーを利用するメリットについて

 

外壁塗装でグレーを利用するメリットを3つご紹介します。

 

1つ目は、汚れが目立ちにくいことです。
グレーは、中間色に位置付けられる色であるため、グレー色の外壁にほこりやコケがついていても、あまり目立たない傾向にあります。

 

2つ目は、落ち着いた印象を与えることです。
グレーで統一された外壁をご覧になったことがありますか。
グレーで統一することで、非常にシンプルかつ落ち着いた印象を与えてくれます。
派手な色ではないため、無難にかっこよく決めたい方は、グレーを選択肢に入れると良いでしょう。

 

3つ目は、周囲に馴染みやすいことです。
グレーは落ち着いた印象を与えることから、周りの住宅環境から浮いてしまうことはありません。


また、「周りから浮かないということは個性をなかなか出せないということではないか」と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、グレーの中にも多くの種類があります。
例えば、白に近いグレーや黒に近いグレーなどがあるため、ご自身のお好みに合ったグレーを選ぶことで、個性を出しながらも周りと調和した外壁を実現できます。

 

□グレーで塗装したおしゃれな外壁事例について

 

次に、実際にグレーで塗装した外壁の事例についてご紹介します。

 

1つ目は、メタリックなグレーを施した外壁事例です。
より詳細にご説明すると、金属系の外壁材のサイディングを外壁に採用した事例です。
グレーのシックな印象に加えて、金属系のクールな印象が相まって、外壁全体からはこなれた印象を感じ取れます。

 

2つ目は、にじんだ質感のグレーを使用した事例です。
外壁にはにじんだ質感のグレー1色を採用し、白色とグレーのチェック模様を玄関の階段に採用することで、ちょっとしたアクセントも加えられています。

 

3つ目は、赤みがかったグレーを採用した事例です。
グレーの特徴として、落ち着いた印象を与えられるという点がありますが、少し赤みがかったグレーを使用することで、グレーの落ち着いた印象に加えて、爽やかな印象も与えられます。

 

□まとめ

 

今回は、外壁塗装にグレーを使用するメリットと、グレーで塗装したおしゃれな外壁についてご紹介しました。
グレーには多くの魅力が詰まっているため、ぜひ一度実際にご覧になって、理想の外壁に対するイメージを膨らませてみてください。
当社のホームページには施工事例も載っておりますので、ぜひご覧ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。